水木しげる漫画大全集作品一覧

水木しげる漫画大全集 補巻5 媒体別妖怪画報集(5)
水木しげる漫画大全集
「水木しげる漫画大全集」より、特別本“補巻”の第5弾!
妖怪絵師水木しげるの信念がここに結実。『月刊ムー』に連載された「水木しげるの憑物百怪」、『歴史街道』連載の「妖怪・土俗神 喪われた世界」のほか、単行本初収録となる「妖怪モデリング」や、WEB YJ版の「水木しげるの世界妖怪大全」など、幻の妖怪画、貴重なイラストも多数収録!!
<収録内容>
「妖怪モデリング」
「水木しげるの幻獣劇場」
「水木しげるの世界妖怪大全」
「水木しげるの憑物百怪」
「妖怪・土俗神 喪われた世界」
「水木しげるの妖怪人類学」
「水木しげるの精霊探訪」
(各初出イラスト・妖怪画)
※“補巻”は「水木しげる漫画大全集」の追加企画です。全集の全巻購入をお申し込みいただいていてもこちらは含まれておりません。
妖怪、民間信仰の神仏、世界の精霊を、初出にこだわって収録。妖怪の名前や解説、デザインなど、極力発表された当時のままに再現してお届けします。今では幻となった妖怪画も多数収録。

水木しげる人生絵巻/わたしの日々 他
水木しげる漫画大全集
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
『水木しげる漫画大全集』(1979-2015)、第3期、第17回配本。
★収録作品
「水木しげる人生絵巻」「水木しげるののんのん人生」「虫の絵本」「出征前手記」「ラバウル戦記」「わたしの日々」(短編小説)(随想集成)
★解説「完結」京極夏彦(小説家・『水木しげる漫画大全集』監修者)
★初出一覧
★付録「茂鐵新報」3-35号(通巻103号)
・ある日の一言「『水木しげる漫画大全集』というのは、記念碑みたいなものです。“うれしいな、たのしいな”という感じです」
・荒俣宏氏 特別インタビュー 知の巨人が語る水木しげる―― 最終回
(ほか)
『水木しげる漫画大全集』の掉尾を飾る、通巻番号103巻! 最後の連載漫画となったフルカラー「わたしの日々」と、こちらもフルカラーの自伝「水木しげるののんのん人生」、未収録イラストも収めた「ラバウル戦記」のほか、「水木しげる人生絵巻」のような貴重なイラスト多数! さらに、小説や様々な媒体で発表されたエッセイを、可能な限り集成! ★解説「完結」京極夏彦(小説家・『水木しげる漫画大全集』監修者)

総員玉砕せよ!! 他
水木しげる漫画大全集
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
『水木しげる漫画大全集』(1968-1973)、第3期、第17回配本。
★収録作品
「白い旗」「敗走記」「総員玉砕せよ!!〜聖ジョージ岬・哀歌〜」
★解説「戦争は、本当にダメだ」のん(女優・創作あーちすと)
★資料編
★初出一覧
★付録「茂鐵新報」3-34号(通巻102号)
・ある日の一言「あのころのことはよく覚えている。戦友がみんな死ぬからねえ……」
・荒俣宏氏 特別インタビュー 知の巨人が語る水木しげる―― その三
(ほか)
自身が配属されていた、臨時歩兵第二二九大隊(ズンゲン支隊)をモデルに、玉砕を命じられた部隊の運命を描いた、『総員玉砕せよ!!〜聖ジョージ岬・哀歌〜』など、戦争への怒りが込められた名作戦記漫画3編!! 第36回アングレーム国際マンガフェスティバル遺産賞、2012年アイズナー賞国際賞アジア部門受賞作。★解説「戦争は、本当にダメだ」のん(女優・創作あーちすと)

カランコロン漂泊記/ゲゲゲの家計簿 他
水木しげる漫画大全集
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
『水木しげる漫画大全集』(1997-2013)、第3期、第16回配本。
★収録作品
「カランコロン漂泊記 思い出す人々」「ゲゲゲな日々」「睡眠なチカラ」「ゲゲゲの家計簿」「その後のゲゲゲの家計簿 『ビッグコミック』創刊の頃」
★資料編
★解説「出会い・叱責・大福――水木先生との思い出」村上健司(ライター・妖怪探訪家)
★初出一覧
★付録「茂鐵新報」3-33号(通巻101号)
・ある日の一言「とにかく食うために必死だったネ」
・荒俣宏氏 特別インタビュー 知の巨人が語る水木しげる―― その二
(ほか)
自身がつけていた家計簿を漫画化した、他に例をみない自伝作「ゲゲゲの家計簿」をはじめ、エッセイ漫画や随筆などを収録し、漫画家・水木しげるとその家族の足跡を辿る一冊! さらに、木版画にもなった「妖怪道五十三次」のイラストや、貴重な紙芝居資料も収録! ★解説「出会い・叱責・大福――水木先生との思い出」村上健司(ライター・妖怪探訪家)

ゲゲゲの鬼太郎(18)ベトナム戦記 他
水木しげる漫画大全集
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
『水木しげる漫画大全集』(1968-2014)、第3期、第16回配本。
★収録作品
「ベトナム戦記」「鬼太郎対悪魔くん」「墓場の鬼太郎 妖怪ロッキード」「ゲゲゲの鬼太郎 蓮華王国 鑑真極楽往生の巻」「のらくろ大戦争」「ゲゲゲの鬼太郎スペシャル 妖怪百戦」「税ってなんだ? これが人間社会だ!」「鬼太郎霊団 阿部の奉連想」「ゲゲゲの鬼太郎 セクハラ妖怪いやみ」「ゲゲゲの鬼太郎 ねずみ猫の巻」
★解説「水木マンガとおつきあいして」辻真先(脚本家・作家)
★資料編
★初出一覧
★付録「茂鐵新報」3-32号(通巻100号)
・ある日の一言「ああ! こういう本があったか!! っていう感じです(笑)」
・荒俣宏氏 特別インタビュー 知の巨人が語る水木しげる―― その一
(ほか)
鬼太郎がベトナム戦争に参戦!? 異色の社会派作品となる表題作のほか、風刺的な大人向け鬼太郎作品を中心に、コミックボンボン掲載の絵物語「妖怪百戦」や小説版ゲゲゲの鬼太郎挿絵集、ポスター画稿など、他では見られない激レアなイラスト類も多数収録!! ★解説「水木マンガとおつきあいして」辻真先(脚本家・作家)

水木しげる漫画大全集 補巻4 媒体別妖怪画報集(4)
水木しげる漫画大全集
「水木しげる漫画大全集」より、特別本“補巻”の第4弾!
画集、図鑑を経て、さらに進化を遂げた妖怪エンサイクロペディアの決定版! 緻密な妖怪画と重厚な物語で人気を博した、東京堂出版の「事典シリーズ」全6巻の初出妖怪画を全て収録するほか、「水木しげる幻獣事典」など、読み物としても充実した妖怪画報を集成。
<収録内容>
「水木しげるの妖怪事典」
「水木しげるの続・妖怪事典」
「水木しげるのあの世の事典」
「水木しげるの世界妖怪事典」
「水木しげるの続・世界妖怪事典」
「水木しげるの中国妖怪事典」
「水木しげる幻獣事典」
「霊界アドベンチャー 日本幽霊話」
「妖怪おもしろ大図解」
(各初出イラスト・妖怪画)
★解説「水木の世界」マイケル・ディラン・フォスター(民俗学者)
※“補巻”は「水木しげる漫画大全集」の追加企画です。全集の全巻購入をお申し込みいただいていてもこちらは含まれておりません。
妖怪、民間信仰の神仏、世界の精霊を、初出にこだわって収録。妖怪の名前や解説、デザインなど、極力発表された当時のままに再現してお届けします。今では幻となった妖怪画も多数収録。

方丈記/水木しげるの泉鏡花伝
水木しげる漫画大全集
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
『水木しげる漫画大全集』(2013-2015)、第3期、第15回配本。
★収録作品
「方丈記」「水木しげるの泉鏡花伝」
★資料編
★解説「『ねずみ男』と呼ばれて」山岸凉子(漫画家)
★初出一覧
★付録「茂鐵新報」3-30号(通巻98号)
・ある日の一言「鏡花もやっぱり“霊”について解っていたから」
・解題「方丈記/水木しげるの泉鏡花伝」
(ほか)
ゆく河の流れは絶えずしてしかももとの水にあらず―― 平安鎌倉期を生きた歌人、鴨長明の苦労に満ちた人生を描いた、伝記漫画「方丈記」。さらに、「黒猫」「高野聖」といった代表作のコミカライズと共に、明治大正期に活躍した文人、泉鏡花の生涯を描いた、「水木しげるの泉鏡花伝」。孤高の文学者の伝記2作品を収録! ★解説「『ねずみ男』と呼ばれて」山岸凉子(漫画家)

ゲゲゲの不思議草子/水木しげるの日本霊異記他
水木しげる漫画大全集
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
『水木しげる漫画大全集』(2010-2016)、第3期、第15回配本。
★収録作品
「ゲゲゲの不思議草子」「水木しげるの日本霊異記」「怪画談」
★解説「水木先生と『霊と怪』」多田克己(妖怪研究家)
★初出一覧
★付録「茂鐵新報」3-31号(通巻99号)
・ある日の一言「“好き”と“欲”でね(笑)」
・解題「ゲゲゲの不思議草子/水木しげるの日本霊異記」他
(ほか)
『御伽草子』と『日本霊異記』、古くから伝承されてきた日本の説話集の中より、「オモチロイ!」と水木サンの琴線に触れた、選りすぐりの奇妙な物語を漫画化! さらに、水木先生の遺作となった、「怪画談」を収録。 ★解説「水木先生と『霊と怪』」多田克己(妖怪研究家)

ボクの一生はゲゲゲの楽園だ(下) 他
水木しげる漫画大全集
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
『水木しげる漫画大全集』(1995-2013)、第3期、第14回配本。
★収録作品
「ボクの一生はゲゲゲの楽園だ 下」
「絵巻えほん 妖怪の森」「絵巻えほん ゲゲゲの鬼太郎 妖怪島へ」「水木少年とのんのんばあの地獄めぐり」
★解説「父親が『水木しげる』だということ」原口尚子(水木プロダクション代表・水木しげる長女)
★初出一覧
★付録「茂鐵新報」3-28号(通巻96号)
・ある日の一言「ご機嫌が加味されるんだ」
・監修者が訊く! 水木プロダクション チーフ・アシスタント 村澤昌夫インタビュー5
(ほか)
結婚、雑誌デビュー、世界各地への冒険旅行と、水木しげる怒濤の後半生が描かれた「ボクの一生はゲゲゲの楽園だ」完結編に加えて、美しいフルカラーの絵本作品3作を収録! 渡る世間は妖怪ばかり!? 奇々怪々な人々に囲まれた、水木先生の波乱万丈物語!! ★解説「父親が『水木しげる』だということ」原口尚子(水木プロダクション代表・水木しげる長女)

貸本版墓場鬼太郎(3)
水木しげる漫画大全集
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
『水木しげる漫画大全集』(1961)、第3期、第14回配本。
★収録作品
「鬼太郎夜話第3話 水神様が町へやってきた」「鬼太郎夜話第4話 顔の中の敵」
★資料編
★解説「Kに関する夜話」河合莞爾(作家・編集者)
★初出一覧
★付録「茂鐵新報」3-29号(通巻97号)
・ある日の一言「鬼太郎はバカでしょ。正義の味方だから」
・監修者が訊く! 水木プロダクション チーフ・アシスタント 村澤昌夫インタビュー6
(ほか)
物の怪・水神・ガマ令嬢・人狼(ひとおおかみ)などなど……懐かしい昭和を舞台に、次々と登場する怪しげなキャラクターが繰り広げる不気味な宴。これが「墓場」の鬼太郎だ!! 巻末には、水木しげるのアイディア帳に書かれた、「鬼太郎夜話」「河童の三平」の創作メモを特別収録! ★解説「Kに関する夜話」河合莞爾(作家・編集者)

ボクの一生はゲゲゲの楽園だ(中) 他
水木しげる漫画大全集
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
目次
『水木しげる漫画大全集』(1999-2001)、第3期、第13回配本。
★収録作品
「ボクの一生はゲゲゲの楽園だ 中」
<水木しげるの大冒険>
「メキシコ奇行」「精霊伝説アボリジニ」
★資料編
★解説「水木さんのことは語り切れない」夏目房之介(漫画批評家、漫画家、エッセイスト)
★初出一覧
★付録「茂鐵新報」3-26号(通巻94号)
・ある日の一言「戦場の第一線はね、敵もこっちも、あんまり勇敢ではなかったですよ。やっぱり死にたくないから」
・監修者が訊く! 水木プロダクション チーフ・アシスタント 村澤昌夫インタビュー3
(ほか)
ついに南方の第一線に投入された水木二等兵! 仲間が次々と死んでいく地獄の島で、水木サンもまた、幾度も生死の境をさまようことになる……。そして迎える終戦。左手を失いながらも、「森の人」の助けを借りて奇跡的に生還を果たすが、戦後の日本で待っていたのは、飢えとの新たな戦いの日々だった。 ★解説「水木さんのことは語り切れない」夏目房之介(漫画批評家、漫画家、エッセイスト)

貸本版墓場鬼太郎(2)
水木しげる漫画大全集
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
ねずみのような不気味な男に、人の血を吸う「吸血木」を植えつけられてしまった人気歌手のトランク永井と、地獄からかえってきたという、屍の臭いがする青い顔の男。この二人の出会いから、世にも不思議な「鬼太郎夜話」の幕が開く……。★解説「闇の粒子」小野不由美(作家)

水木しげる漫画大全集 補巻3 媒体別妖怪画報集(3)
水木しげる漫画大全集
「水木しげる漫画大全集」より、特別本“補巻”の第3弾!
それは水木しげるから子供たちへ贈られた、不思議な世界への招待状。多くの子供たちを夢中にさせた、小学館「入門百科」シリーズの初出妖怪画・描き下ろしイラストを多数収録!
<収録内容>
「妖怪なんでも入門」
「妖怪100物語」
「河童なんでも入門」
「鬼太郎の天国・地獄入門」
「妖怪世界編入門」
「世界の妖怪100話」
「悪魔くんの悪魔なんでも入門」
「妖精なんでも入門」
「妖精100物語」
(各初出イラスト・妖怪画)
※“補巻”は「水木しげる漫画大全集」の追加企画です。全集の全巻購入をお申し込みいただいていてもこちらは含まれておりません。
妖怪、民間信仰の神仏、世界の精霊を、初出にこだわって収録。妖怪の名前や解説、デザインなど、極力発表された当時のままに再現してお届けします。今では幻となった妖怪画も多数収録。

ボクの一生はゲゲゲの楽園だ(上) 他
水木しげる漫画大全集
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
『水木しげる漫画大全集』(1989-2001)、第3期、第12回配本。
★収録作品
「ボクの一生はゲゲゲの楽園だ上」「妖怪博士入門 ぼくのガキ時代」
★資料編
★解説「楽園と繋がった人」竹下景子(女優)
★初出一覧
★付録「茂鐵新報」3-24号(通巻92号)
・ある日の一言「ベビィのころは、よく親父とか兄貴から低脳、低脳っていわれていたけど、ホントは頭がよかったんだなァ」
・監修者が訊く! 水木プロダクション チーフ・アシスタント 村澤昌夫インタビュー1
(ほか)
水木しげるがその生涯を丹念に描く自叙伝、『ボクの一生はゲゲゲの楽園だ』を、本全集では全3巻に分けて刊行! 幼き水木少年の記憶に残る、ヒト・モノ・風景、そして目には見えない不思議な世界……。上巻では、故郷境港で過ごした幼少期から、太平洋戦争開戦と南方出征までを収録するほか、「ぼくのガキ時代」など『妖怪博士入門』も抄録! ★解説「楽園と繋がった人」竹下景子(女優)

水木しげるの異界旅行記/水木しげるの古代出雲
水木しげる漫画大全集
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
『水木しげる漫画大全集』(2008−2012)、第3期、第12回配本。
★収録作品
「水木しげるの異界旅行記」「水木しげるの古代出雲」
★資料編
★解説「幻視するスーパー・リアリスト」郡司聡(編集者)
★初出一覧
★付録「茂鐵新報」3-25号(通巻93号)
・ある日の一言「太古の霊がノックするんです」
・監修者が訊く! 水木プロダクション チーフ・アシスタント 村澤昌夫インタビュー2
(ほか)
構想30余年……。夢枕に立つ古代出雲人の想いに応えて描かれたという、「水木しげるの古代出雲」と、隠岐や南方など、祖霊に招かれた水木サンが自らのルーツを辿る「水木しげるの異界旅行記」の2作品をあわせて収録! 水木サンと一緒に時空を超える旅に出かけよう! ★解説「幻視するスーパー・リアリスト」郡司聡(編集者)

ゲゲゲの鬼太郎(17)鬼太郎国盗り物語(下) 他
水木しげる漫画大全集
ついにムーとの最終決戦!
激闘の果てに鬼太郎たちを待ち受けるものとは!?
表題作『鬼太郎国盗り物語』は
後半の「鬼太郎カンヅメの巻」から「さらば鬼太郎!!」までを収録するほか、
全編にわたって迫力あるイラストが描き下ろされた
絵物語『水木しげるのふしぎ妖怪ばなし』など、
新しくもあり懐かしくもある平成鬼太郎活躍譚のオンパレード!!
『水木しげる漫画大全集』045(1992ー2009)、第3期、第11回配本。
収録作品
<鬼太郎国盗り物語 DXボンボン版>
「鬼太郎カンヅメの巻」「元興寺の巻」「妖怪大相撲の巻」「ムーへの道の巻」「かめおさの巻」「魔道師の巻」「天空船の巻」「万年グモの巻」「ムーの首都へ突入!」「大決戦前夜の巻」「さらば鬼太郎!!」
<水木しげるのふしぎ妖怪ばなし ゲゲゲの鬼太郎>
新作紙芝居 鬼太郎対カラス天狗
資料編
解説「僕の愛しいツァジグララル」黒史郎(作家)
初出一覧
付録「茂鐵新報」3ー22号(通巻90号)
ある日の一言「ハッと気付いてみたら世間で騒いどった感じです」
・ 解題
(ほか)
-「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!-
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!

貸本戦記漫画集(7)鬼軍曹 他
水木しげる漫画大全集
?『少年戦記』に連載された「鬼軍曹」シリーズや
『ゴマスリ二等兵』などのコミカルタッチの作品から、
『日の丸戦記』の「水木しげるのノンフィクション戦記」のような
戦争の悲哀をシビアに描いた作品まで、
幅広い作風の水木しげる戦記漫画を一冊で網羅します!
『水木しげる漫画大全集』019(1959ー1963)、第3期、第10回配本。
収録作品
「台風爆弾」
「戦艦大和有賀艦長の最後」
「山本を落せ! ランフィア中尉の手記より」
<水木しげるノンフィクション戦記>
「二人の中尉」「海の男」「奇襲ツラギ沖」「ブーゲンビル上空涙あり」
「三等兵物語」
「鬼軍曹」
「鬼軍曹 ちょいと居眠りの巻」
「鬼軍曹 ちょいとスリルの巻」
「鬼軍曹 土人の手紙」
「鬼軍曹の冒険」
「ゴマスリ二等兵」
資料編
解説「水木しげる先生」吉本ばなな(作家)
初出一覧
付録「茂鐵新報」3ー23号(通巻91号)
ある日の一言「描くとすれば、大和だなあ。大和がどのような最期を迎えたかをね」
改題ほか
-「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!-
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!

ゲゲゲの鬼太郎(16)鬼太郎国盗り物語(上)他
水木しげる漫画大全集
ムーの地下帝国が世界を侵略!? かつてない強大な敵に
鬼太郎と仲間たち、そして鬼太郎の兄・寝太郎とともに立ち向かう!
『コミックボンボン』連載の「鬼太郎国盗り物語」を中心に、
鬼太郎アニメと音楽とのコラボを先駆けたソノシート絵本シリーズ、
おばけと文具を合体させた玩具の販促用漫画まで、
レアなイラストなどを多数収録!!
新たな設定やキャラクターの魅力が満載の鬼太郎シリーズの1冊です!
?
『水木しげる漫画大全集』044(1968ー1992)、第3期、第10回配本。
収録作品
<ソノシート・レコード版 ゲゲゲの鬼太郎>
「妖怪大戦争」「妖怪雨ふり天狗」「妖怪大統領」
<お化け文具 水木しげるの妖怪学校 店頭配布用宣材漫画>
<鬼太郎国盗り物語 コミックボンボン編>
「雷虎の巻」「怪エンバンの巻」「妖怪大口の巻」「おどろ砂の巻」「旧鼠王の巻」「ラグレシアの巻」「金霊の巻」「決戦!箱根城!!の巻」「八百比丘尼の巻」「ゴーストカーの巻」「ムーの潜水艦の巻」「人面瘡の巻」「ガジュマルの精の巻」「五徳猫の巻」「ゴルゴーンの巻」
資料編
解説「いつもと違う鬼太郎を、子供達へ」東亮太(作家)
初出一覧
付録「茂鐵新報」3ー20号(通巻88号)
ある日の一言「まあまあ面白い」
・水木漫画大放談! 久坂部羊×京極夏彦 その六(最終回)
(ほか)
-「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!-
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!

貸本戦記漫画集(6)絶望の大空 他
水木しげる漫画大全集
貸本向け戦記専門誌で発表された作品の中から
個人に焦点を当てたものを中心にセレクトした戦記作品群。
海軍航空隊のエースだった坂井三郎氏の激戦や生還劇、
戦争末期に起きた硫黄島での戦闘をテーマにした「硫黄島の白い旗」など
戦場での数奇な運命を描いた珠玉作品を多数収録!
?
『水木しげる漫画大全集』019(1959ー1963)、第3期、第10回配本。
収録作品
「酒井三郎空戦記録」の一部 撃墜
水木しげる秘話シリーズ
1 ダンピール海峡 2 絶望の大空 3 マリアナの竜
乃木将軍と二〇三高地
劇画スコープ 此一戦
硫黄島の白い旗
魚雷艇たい駆逐艦
伊四一潜の最後ーー知られざる戦記ーー
資料編
解説「水木さんの想い出」森田拳次(漫画家)
初出一覧
付録「茂鐵新報」3ー21号(通巻89号)
ある日の一言「暑いと明るい気持ちになるネ」
解題
(ほか)
-「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!-
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!

怪物マチコミ 他
水木しげる漫画大全集
<「水木しげる漫画大全集」FINAL SEASON!>
「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」といった代表作はもちろん、幻の貸本や新聞掲載の1コマ漫画まで、あらゆる水木漫画をコンプリート。未収録原稿や、カラーイラストなども余すことなく収録した唯一無二の完全版をお届けします。京極夏彦責任監修『水木しげる漫画大全集』第3期全35巻刊行開始!!
『水木しげる漫画大全集』071(1965-1994)、第3期、第9回配本。
★収録作品
「10.000人目の男」「怪物マチコミ」「惑星」「深夜のバス」「となりの人」「昭和百四十一年」「むし暑い日」「足跡の怪」「髪様」「魔石」「おそるべきライバル」「墓守虫」「紙魚」「砂かけ婆」「べとべとさん」「死者の招き」「天国(パラダイス)」「水晶球の世界」「ああ無情」「むせび泣く猫―ある蒸発―」「妖界オリンピック」「なぞの大爆発再構成版」
<公害戯評>
「紀元二〇〇〇年の地上」
「総理大臣にお願い!!」
<ひとコマまんが展>
<平成「会社霊」画談>
「キャーッおばけ」
「かげおんな」
「魔女モンロー」
「UFO搭乗記」
<水木しげる幻想劇画シリーズ>
「夢の楽園」「秘密のメガネ」「まねき猫」「霊獣マッサライ」「不思議町三番地」「月を売る人」「さなぎ」「水晶玉」「魔界の椅子」「巻物の怪」
「コチョコチョ菌」
★資料編
★解説「水木しげるとアインシュタイン塔」大塚英志(まんが原作者)
★初出一覧
★付録「茂鐵新報」3-19号(通巻87号)
・ある日の一言「小人の家のような『道通さま』の家を見ておどろいた」
・解題「怪物マチコミ」他
(ほか)
「魔女モンロー」をはじめ、『漫画天国』『コミック&コミック』『DONDON』といった大人向け雑誌に掲載の中篇・短篇・一コマ漫画、大量89作品を大ボリュームの616ページに大集成! ついに単行本初収録となる「公害戯評」や「キャーッお化け」、未発表イラストなど、決して見逃せない激レアなお宝が満載!! ★解説「水木しげるとアインシュタイン塔」大塚英志(まんが原作者)