藤吉郎は桶狭間、光秀は上洛への道を拓く!知恵者・藤吉郎により今川義元を桶狭間に討ち、京へ。そこは戦乱に死臭漂う都であった! 一方、美濃は斎藤龍興の稲葉山城を陥し、才士・光秀が足利義昭に接近。
お文具といっしょ その4
お文具
家康(11)ー関ヶ原の章ー
横山 光輝,山岡 荘八
元音くんはデビューしたい!(2)
梅渡 飛鳥
豊臣秀吉(4)異本太閤記
伊達政宗(4)
横山光輝戦国時代史(3)流星日輪
つげ義春大全 第四巻 ゆうれい船長 不思議な手紙
つげ 義春
横山光輝戦国武将列伝 徳川家康VS.石田三成 関ヶ原の戦い
オキナワ夜露死苦日和(1)
齊藤 万丈
前田利家と天下人
横山 光輝,山岡 荘八,河合 敦
信長―本能寺の章―
エモ忠臣蔵! ~理由(ワケ)あって最推しの体をお借りした模様~
じゅきあきら・T・
山岡荘八 織田信長
織田信長 戦国武将大事典
藤田達生 本能寺の変
織田信長(児童)
織田信長の城
織田信長 <天下人>の実像
津本陽 本能寺の変
旋風陣信長 変革者の戦略
二人の天魔王「信長」の真実
織田信長の人間学
信長の戦争 『信長公記』に見る戦国軍事学
謎とき 本能寺の変