山田風太郎の「筆」がいま再び歴史の「水面」を「書」き回す。 江戸が東京になったばかりの明治初期、創設まもない「警視庁」のポリスと、「江戸の守り」だった元・同心が、帝都を騒がす事件の裏で虚々実々、丁々発止の駆け引きを繰り広げる。 偉人・要人・警部・巡査・奉行・同心・岡っ引き・噺家・芸者・刺客・文豪・悪党・妖婦…ありとあらゆる人物が、行き交い、入り乱れ、大河のごとき「物語」へと呑み込まれていく。風太郎、畢生の代表作がついに漫画へと転生する。
黒猫と魔女の教室(1)
金田 陽介
落ちこぼれだった兄が実は最強 ~史上最強の勇者は転生し、学園で無自覚に無双する~(2)
村上 よしゆき,茨木野,あるてら
紫電改343(6)
須本 壮一
奴隷転生 ~その奴隷、最強の元王子につき~(8)
原口 鳳汰,カラユミ,誉
恋とゲバルト(3)
細野 不二彦
DEMONS STAR(3)
阿部 秀司,ミクニ シン
はたらく細胞LADY(4)
原田 重光,乙川 灯,清水 茜
ケイ×ヤク -あぶない相棒-(8)
薫原 好江
マルジナルテイラ(3)
limlim
薫る花は凛と咲く(3)
三香見 サカ
ろこぽん(3)
雪永 ちっち,なだいにし
夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~(29)特装版 水着イラスト集付き
ヤスダ スズヒト
1922年、兵庫県養父市生まれ。東京医科大学在学中の’47年、探偵小説誌『宝石』の第一回懸賞募集に『達磨峠の事件』が入選。’49年に『眼中の悪魔』『虚像淫楽』の2編で日本探偵作家クラブ短編賞を受賞。’58年から始めた「忍法帖」シリーズでは『甲賀忍法帖』『魔界転生』などの作品があり、爆発的ブームに。その他本作『警視庁草紙』に始まる明治もの、『室町お伽草子』などの室町もの、『戦中不戦派日記』『人間臨終図巻』など、著作多数。2001年、79歳で逝去。本年2022年で生誕100周年を迎える。
1978年、愛知県豊橋市生まれ。’98年、第55回手塚賞佳作受賞作の「CHILDRAGON」でデビュー。代表作に『爆音伝説カブラギ』、『[R-16]R』(講談社)など。その後、講談社ヤングマガジンで『不死身の特攻兵 生キトシ生ケル者タチヘ』を連載。同作で見せた、時代色と熱き人間ドラマを描く手腕は本作『警視庁草紙』においても遺憾なく発揮されている。