ネット上のホームページに導かれて、廃病院に集まった十二人の少年少女。初対面の彼らの目的は全員で「安楽死」をすること。だが、決行するための地下室にはすでに一人の少年が横たわっていた。彼は、自殺か、他殺か、そもそも誰なのか。少年少女たちは不測の事態に際し、この集いの原則「全員一致」に従い話し合いを始める──! 異才・冲方丁の直木賞候補作を、実力派・熊倉隆敏が渾身のコミカライズ!
リヴィングストン(1)
片岡 人生,前川 知大
ひみつ
ももち 麗子
僕たちのリアリティショー(1)
ふみ ふみこ
死にたがりと雲雀(5)<完>
山中 ヒコ
とびら
分割 それは私と少女は言った1
タカハシマコ
雪女と蟹を食う(2)
Gino0808
亡霊は夜歩く
箸井 地図,はやみね かおる
初恋心中(1)
須崎 洋輔
創世のタイガ(9)
森 恒二
伝染歌 怪呪のレクイエム
タケダ ケント,秋元 康,Team-MoJo
むしろウツなので結婚かと 解説付き
菊池 直恵,城伊 景季
1974年、栃木県生まれ。漫画家。1996年、アフタヌーン四季賞秋のコンテスト入賞。2000年、「アフタヌーンシーズン増刊」に掲載された妖怪漫画『もっけ』でデビュー。 『もっけ』は、2003年3月号から掲載誌を「アフタヌーン」に移し、2007年にはTVアニメ化されている。2010年から2012年まで「アフタヌーン」誌上で『ネクログ』を連載。
1977年2月14日生まれ。1996年、『黒い季節』(KADOKAWA)でデビュー。 代表作は『マルドゥック・スクランブル』シリーズ、『シュピーゲル』シリーズ、『天地明察』、『光圀伝』など多数。 『シュヴァリエ』、『蒼穹のファフナー』、『攻殻機動隊ARISE』などメディアを超えて創作の場を拡大している「文芸革命児」! 本作は著者初の現代長編ミステリー。